ぼやーじゃべっくのざんふぁん

秋の紅葉と川遊び|かずさオートキャンプ場

      2020/11/28

こんにちは。ヘタレファミリーキャンパーの、りょうです。

GWに予約していたもののコロナ感染拡大の影響でキャンセルしたキャンプ場に、半年たってようやく来れました。

キャンプ場・概要地図

かずさオートキャンプ場千葉県君津市の名水の里・久留里にあるキャンプ場。

キャンプ場のすぐ横を小櫃(おびつ)川が流れ、川遊びや釣りが楽しめる他、場内にはヤギが飼育されていたり、釣り堀もあります。

場内は広く、程よい木に覆われたサイト、段々になっている谷状のサイト、フラットな芝のサイトなど、バリエーション豊か。

サイトによって広さはまちまちで狭めなサイトもありますが、ほぼ公称されている100㎡あるんじゃないかなーという感じなので、千葉県のキャンプ場では広めなサイトの部類に入ります。

ログキャビン(コテージ)も多くあり、ファミリーやグループ向けのキャンプ場といった印象です。

炊事場はお湯が出そうな(赤いマークのある)蛇口があったもののお湯が出ず。メイントイレはキレイで立派な建物でした。

場内が広い割に炊事場やトイレが少ない印象。炊事場から遠いサイトだと、果てしなく遠ーーい!という感じなので、気になる場合はサイトマップを見ながら予約時に相談した方がいいかも。

  • 公式サイト:かずさオートキャンプ場
    http://www.kazusa-autocamp.com/
  • サイト種類:区画サイト、芝生、土、砂
  • 車の乗り入れ:可
  • ゴミ:分別してゴミステーションへ
  • 備考:クレジットカード不可、シャワー無料、炊事場はお湯が出ない?


かずさオートキャンプ場にチェックイン

君津市と言えば、千葉県の中でもキャンプ場の多い自治体ですが、かずさオートキャンプ場のある久留里エリアには、イレブンオートキャンプパークホウリーウッズ久留里キャンプ村といった有名キャンプ場があり、車で5分くらい。
ワタクシは心の中で勝手に「久留里3きょうだい」と名付けています。

かずさオートキャンプ場はチェックイン13時ですが、時間よりちょっと早めに着いたりすると待機は出来ないのでアーリー料金を支払って入場しないといけない、という話を聞いていたので、13時ぴったりくらいに到着~。

3連休の初日なので、予想通りチェックイン渋滞が出来ていました。

かずさオートキャンプ場

コロナ対策で受付は代表者1名でサクっと受付します。

かずさオートキャンプ場

予約した時には天候が読めなかったので、今回は電源サイトにしました。予約した際には既にほとんど一杯になっていて比較的狭いサイトしか空いてなかったので、狭いの覚悟です。ちなみにログキャビンに囲まれた中央エリアの23番サイト。

電源サイトにしたものの、昼間は暖かい。愛弟子2号は真夏の服装。

かずさオートキャンプ場

サイトに車を縦に入れてしまうと、ツールームのテントと並べて入るかビミョーだったので、車は縦列駐車してテント横の隙間にタープを張ってみました。

かずさオートキャンプ場

かずさオートキャンプ場はだいたいどこのエリアのサイトも、サイトの境界を示す木や杭なんかはあるものの、垣根や植栽で仕切られてはいないので、車やタープでうまく目隠ししないとお隣さん丸見えになるところが多いです。

かずさオートキャンプ場

設営開始時は結構風が強かったものの、だんだんおさまってきました。
青空に紅葉した樹木が映えます。

かずさオートキャンプ場の施設紹介

ではこの辺でキャンプ場の施設紹介をば。

かずさオートキャンプ場

炊事場、シャワー

メインの炊事場と、後ろに写ってるのがシャワー室。シャワー室の中は撮影し忘れましたが、広々してました。シャワーの利用時間は16時~21時。無料です

かずさオートキャンプ場

炊事場の水道は水圧が低いのか、混んでると蛇口を回しても水が中々出ないことも・・。

かずさオートキャンプ場

メイン炊事場のすぐ裏にあるミニ炊事場とトイレ。
すぐ近くに作るなら、遠いサイトの方に増設すればいいのに・・と思ってしまうのはワタクシだけではないはず。

トイレ

ワタクシはメイントイレしか使ってないので他のトイレは分かりませんが、メイントイレは堅固な建物でキレイでございました。温座のウォシュレット。手洗い場に鏡もアリ。

かずさオートキャンプ場

中央エリアのサイト、ログキャビン

周囲をログキャビンに囲まれたエリアは、メイン炊事場に近くて利便性がよいエリア。

かずさオートキャンプ場

落葉してる木、紅葉してる木、常緑の木とありますが、秋らしい雰囲気で落ち葉がたくさん落ちていて、お子は落ち葉集めを楽しんでいました。

かずさオートキャンプ場

ログキャビンは設備の整ったコテージとか色々種類があるようで、和風な家のような雰囲気。相棒は「公民館みたい」と謎な表現をしておりました。

かずさオートキャンプ場

51~62、アルファベットサイトエリア

管理棟の裏の方のエリア。
51~62はそれほど広くはないけど、アルファベットサイトは広めでした。ただし、木陰がないので晩春~夏は暑そう。

かずさオートキャンプ場

ちょっと段を上ったところに隠れ家的なサイトがあり、2~3張出来るグループ用サイトになっていました。

新サイト、草原サイトエリア

ヤギの放牧地から新サイト、草原サイトを望んだ朝焼けの写真。

かずさオートキャンプ場

フラットで芝生の整備された広めのサイト郡。草サイトにはミニ炊事場とトイレがあります。

メリットは広めで芝生でフラットなので設営しやすそう、ヤギさんがすぐ近く。
デメリットは公道がすぐ近く、お隣が丸見えにならないようにレイアウトしないと丸見えになるのと、日陰ゼロで夏は厳しそう。

63~85段々サイトエリア

ログキャビンの裏に谷状に伸びている段々状のサイト。広めのサイトが多いけど、このエリアもやはり隣のサイトとの仕切りがなくて丸見え状態です。

かずさオートキャンプ場

段になってる分、左の方に小川というか用水路のような川が流れています(水質は・・・です)。
キャンプ場のサイトマップには川沿いは何も書かれていませんが、こちらも一列ずらっとサイトになっていました。

かずさオートキャンプ場

他にもサイトマップに空き地になっているところがサイトとして利用されている場所がありました。増設してるのかな??

キャンプ場内、周囲の風景

大きな銀杏の木の黄葉が見ごろ。

かずさオートキャンプ場

ログキャビンの裏からの小櫃川の景色。

かずさオートキャンプ場

釣りしてる人もいました。

かずさオートキャンプ場

樹皮を見ると桜の木みたいなんですが、花がちょっと違うこの木たち。何の木なんだろう?狂い咲きなのか、ちらほらと咲いていました。

かずさオートキャンプ場

小櫃(おびつ)川で川遊び

キャンプ場の入口近くから、河原に下りられるので、11月下旬だけど川遊びです。

かずさオートキャンプ場

小石の河原ではなく砂浜のような砂なので、砂山を作ったり砂まみれになって楽しんでいました。

かずさオートキャンプ場

昼間はかなり暖かかったけど、日が落ちると急に寒くなってきました。

夕食は鍋

前回のホウリーウッズでは、茶わん蒸しに天ぷらとあたふたとお料理に奮闘してテンパったので、今夜はゆる~くです。寒いしね。

かずさオートキャンプ場

白菜とチンゲン菜と鶏肉団子。生姜風味です。

鍋とシェラカップのみ。シンプルな食卓。洗い物もラク~。

バースデーキャンプ

今回は実はキャンディさん家とグルキャンです。
なんと今日はお誕生日だということで、みんなでお祝いです♪おめでとう

光で見えなくなってますが、主役用のケーキにキャンドルが灯ってます。

食後はみんなで焚き火タイム。

~こうして1日目の夜は更けていく~

2日目、朝焼けと朝食

相変わらず他の家族は寝てますが、ワタクシだけ早朝のお散歩兼撮影に出かけます。朝焼けがキレイ。

かずさオートキャンプ場

朝食は基本いつもご飯なので、朝イチにお米を研いで浸水させておきます。水が冷たいっ。

しばらくして他の家族も起きてきて朝食です。
昨晩の鍋の残り汁にご飯を入れて雑炊と、お子たちは塩むすびのおまけ付き。

かずさオートキャンプ場

晴れてはいますが、時々風が強くなったり。タープがちょっと気になる天候ですな。

ヤギにエサやり

管理棟が開く時間になったら、ヤギのエサを買ってみんなでエサやりをしました。新サイト、草原サイトエリアにヤギさんはいます。我々のサイトからはちょっと遠いですね。かずさオートは敷地がかなり広いです。

かずさオートキャンプ場

人懐こいというか、食欲旺盛なヤギさん達。

かずさオートキャンプ場

ヤギさんの目の前に収穫されず残っている枝豆(大豆)の枯れかかった株がいくつもありました。

かずさオートキャンプ場

大江戸温泉物語・君津の森でランチ&温泉

昨日、シャワーに入ってないし、連泊で3日間お風呂ナシなわけにもいかないので、今日は近くにお風呂に入りに行きます。

車で15分くらい?の大江戸温泉物語・君津の森です。

大江戸温泉物語 君津の森(公式サイト)
https://kimitsu.ooedoonsen.jp/

イレブン、ホウリーウッズといった久留里3きょうだいから近い温泉です。君津インター近くに「君津の湯」という日帰り温泉がありますので、ナビ入れる時にお間違えないように

ランチバイキングと日帰り入浴のセットにしていたので、お昼はバイキングです。
コロナ渦ということで、レストランは厳戒態勢。検温や消毒、マスク着用はもちろんのこと、お料理を取りに行く際にはビニール手袋とマスク着用がマスト。テーブルについてマスクを外す際にはマスクをテーブルに直置きせずに、マスク入れに収納しておくように、という徹底ぶり。

2階の休憩所で少し遊んでからキャンプ場へ戻ります。

・・と、その前にイレブンの目の前にある愛彩畑で翌日用のパンと薪を買っていきます。

愛彩畑(公式サイト)
http://www.aisaibatake.com/

また川遊び

今日は昨日よりさらに暖かいので、存分に水遊び。

かずさオートキャンプ場

砂堀対決。

かずさオートキャンプ場

この辺りは水深も浅いので川遊びも出来るエリアなんですが、やはり川は子どもだけで遊ばせるワケにはいかないので、必ず保護者同伴で遊びましょう。

かずさオートキャンプ場

メイン炊事場のところに、足洗い用の水道もあるので、足だけ洗うことも出来るんですが、出来ればシャワーを使いたいところ。利用時間が16時~21時なので川遊びの後にシャワーしたいという時にはちょっとビミョーな時間ですね。ま、無料なので文句は言えないんですが。

夕食

今夜はちょっとグルキャンぽい配置にレイアウト修正。

わが家は、白米、ベビーリーフサラダ、ステーキ、グラタンドフィノワ(フランスのドーフィネ地方のポテトグラタン)。

バーナーでチーズに焦げ目をつけてもらってるの図。グルキャンだと自分が持っていない道具の恩恵も受けられて助かります!

肉の赤身が気になると家族に言われたので、もうちょっと焼きました。予熱でじっくり火を通したつもりでしたが・・。

オトナはそれぞれ持ち寄ったワインを飲みました。わが家は近所のスーパーで買ったボジョレ・ヌーヴォーです。ジュースのようにピキピキしてます。
一応、グラタンドフィノワはボジョレに近い地方(リヨンに近い)ということで作ってみたのでした。

南西地方の赤ワインや、日本のデラと甲州のブレンドの白もいただきました!

花火

キャンディさんの差し入れで、花火を管理棟前でやらせてもらいました。(ワタクシはサイトに居残り。撮影は相棒)

かずさオートキャンプ場

「川遊び」して「花火」だなんて、夏休みの絵日記のようですね。11月下旬とは思えない充実ぶりです。

かずさオートキャンプ場

花火はワタクシが面倒で中々やらないので、お子たちは久々にできてとても楽しかったようです。

夜、一時的にゲリラ豪雨のような強い雨が降りましたが、その後は星空が覘きました。

~こうして2日目の夜は更けていく~

3日目、朝食

豚汁の具セットを使用したお味噌汁、最近家族のお気に入りで何杯もおかわりしてくれたので今回もはりきってたくさん作ったのですが・・飽きたのかお子たちはあまり食べてくれず・・。ぐっすん。。もう次回はやめようかな。。

ヤギとか川遊びとか・・

レイトチェックアウトを申し込みしたので、のんびり遊べます。

かずさオートキャンプ場

ヤギさんのところに行ったり、川遊びしたり、ボール遊び、バドミントン、縄跳びなどなど・・。

かずさオートキャンプ場

レイトチェックアウトのお昼はパン

わが家はガスを使うのも面倒なので、食パンにバターやカマンベールを乗っけてカンタンな昼食。さて、そろそろ本気で撤収作業をするか。

管理棟での貸し出し遊具

撤収作業をほぼ終えた頃から、管理棟で貸し出ししてる遊具で遊びはじめました。

かずさオートキャンプ場

川遊びを優先させたので、愛弟子1号がやりたいといっていた釣りは今回やらなかったのですが、1号が「次に来たら釣りやるからね!」と言っておりました。ちなみにコイ釣りです。

レイトは16時までですが、15時頃にアウトしました。たっぷり遊んだ3日間でした♪

まとめ

どっぷり自然の中というよりも、整備された中に木々等の自然が残っているという雰囲気のキャンプ場。

ちょっと狭いサイトもありますが、千葉県基準では広めなサイトが多いので、ファミリーに向いていると思います。サイトの境界が植栽などで仕切られておらずお隣丸見えが基本なので、車やタープでうまくレイアウトする必要があり、ソロには向いてないかな?

敷地が広く、エリアによってタイプの異なるサイトがあるので、色々なスタイルのキャンプが出来そうです。ワタクシは今度行くなら段々サイトエリアがいいかなぁ。

子どもたちもたっぷり遊んで楽しんでました!

 - キャンプ, キャンプ日記(千葉県) , ,