ぼやーじゃべっくのざんふぁん

雑木林の自然豊かな超高規格キャンプ場|メープル那須高原キャンプグランド

      2020/08/23

ヘタレファミリーキャンパーの、りょうです。

那須高原には多くのキャンプ場がありますが、その中でも人気のキャンプ場。なんとか夏休み期間に2泊3日で予約ゲット出来たので行って参りました!



キャンプ場・概要地図

メープル那須高原キャンプグランド那須ICから車で約20分、標高630m程の別荘地に隣接したキャンプ場。

場内は雑木林に囲まれ、オートサイトは細かな砂利敷き。ワタクシの滞在中は幸いにわか雨程度しか降らなかったので正確には分かりませんが、林間&砂利敷き&場内あちこちに排水路があったので、水はけよさそうだと思われます。

トイレが温座とかウォシュレットとか、炊事場がお湯が出るとかは序の口で、レンジもあるし、自動販売機で着火剤やご飯も販売していたり、コインランドリーの隣にはコインドライヤーも。
そしてお風呂もあります。(訪問時はコロナの影響で休止中)

そんな超高規格でありながら、人工物を感じさせない設備作りや気配り、雰囲気のいい雑木林の自然が豊かなキャンプ場です。

場内には沢が流れ、沢を堰き止めて作った「メープル池」ではイカダに乗ったり水遊びが出来、他にもかなり本格的な遊具のある広場があって、子ども満足度も高いキャンプ場です。

オートサイトの区画は、場所によって大小様々で、環境的にも人通りの多い通路沿いのサイトもあれば、森の中のひっそりサイト的な場所もあるので、利用するサイトによって印象が変わるかも。

  • 公式サイト:メープル那須高原キャンプグランド
    http://www.maple-nasu.com/
  • サイト種類:区画サイト、細かな砂利
  • 車の乗り入れ:サイト隣接の駐車スペースへ駐車(テントスペースへの車の乗り入れ禁止)
  • ゴミ:分別してゴミステーションへ
  • 備考:サイト料金のみクレジットカード可、通常は風呂アリ、コインシャワー(有料)

メープル那須高原キャンプグランドにチェックイン

ちょっと早めに到着出来そう・・と思って那須ICを下りたら、那須街道がゲキ混み。。

しかもナビ通りに行ったら別荘地に迷い込んでしまい、目の前がメープルなのに道路が繋がってなくて辿り着けず、仕方ないので来た道をかなり戻ってなんとか到着!
(メープル那須高原キャンプグランドの公式サイトにちゃんと「ナビで別荘地に誘導される場合があります」と注意書きがあったんですが、「行けばなんとかなるだろう」と甘く見てました・・)

そしてキャンプ場に着いたらチェックイン渋滞・・。

コロナ対策で密にならないようチェックイン。受付・売店はかならずマスク着用で入口で消毒し、お買い物は短時間&少人数で、とかなり徹底されていました。(そんな状況なので写真は誰もいない時に撮りました)

スタッフの方々はとても丁寧な応対。
このテラスに販売している薪が置いてあったり、釣り堀のレンタル竿が置いてあります。

今回、予約の際に「ツールームテントなので、出来れば広めのサイトをお願いします」とリクエストしてたせいなのか分かりませんが、割り当てられたサイトは「(コロナ対策で)ソーシャルディスタンスのために、2サイト用のサイトにしてます」と言われました。G11です。

広々~。アタマ使わずテキトーにレイアウトしても余裕。

広々レイアウトにしたせいで、料理中にゴミ箱が遠かったりしましたが、ワタクシはとにかく広々ゆったりレイアウトが好きです。

Gサイトは少し拓けた明るい林間ですが、サイト周りに程よく木があるので、スティックラインを張ってみました。(黄色のロープみたいなのがそうです)

最初はうまく出来なくてグレて泣いてたお子たち。2泊3日の間に出来るようになるか!?

メープル那須高原キャンプグランドの場内紹介

受付・売店は上で紹介した通りです。

炊事場

場内にいくつか炊事場がありますが、写真は管理棟に近いメイン炊事場。

このメイン炊事場は夜になると・・

照明の他に、イルミネーションも施されてました。

ワタクシの利用したGサイトは、エリアの半分くらいはサイト内に水道があるサイトだったからか、近くの炊事場はやや小さめでしたが、他はどこもゆったりして電子レンジも炊事場にありました。(Gサイト炊事場はレンジなし)

どこの炊事場も、流しではBBQコンロや焚き火台の洗い物はNGで、油モノの洗い物専用の水道(お湯が出る)がありました。

トイレ

トイレの個室はかなりキレイ。

管理棟のトイレはこんな感じで朝のメイクも出来ちゃいますね。(他のトイレは鏡はありません)

自動販売機

炊事場の近くに自動販売機がありますが、管理棟近くには着火剤、パックご飯、雨具・・等の自動販売機もあります。
ここに電子レンジもあるので、お米忘れてもパックご飯買って、チン!出来ますよ。

ゴミステーション

分類して諸々ゴミを出せるので、帰りがラクです。(前回がゴミ出せないキャンプ場だったのでゴミ出し出来るありがたみが染みる)

コインランドリー、コインドライヤー

洗剤は自動販売機で売ってるので、そこで買って洗濯しました。
キャンプ場なのになぜか「部屋干し用洗剤」だったのが少し気になりましたw

シャワー

コロナ対策で、メープル自慢の「お風呂」が休止中だったため、通常は有料のコインシャワーが無料で利用出来ました。

が、メープル池で遊んでからシャワー・・という流れで利用した夕方はシャワーに長蛇の列が出来ていました。。

シャワーの中は、荷物を置くミニ棚もあり、親子二人で入っても大丈夫でした。

シャワーは11時~13時が休止の他は使用出来たので、早朝に使用してる人も割といました。

芝生広場

お子たちは設営中、Gサイトの隣にある芝生広場で遊んでました。

キレイな芝生が広々。バドミントンとかボール遊びとか出来ますね。

ターザンロープ。
愛弟子2号は、一人ではうまく出来ないとグレで泣いてました。さて、これが2泊3日で一人で出来るようになるか。(こればっか)

こんな立派なすべり台や、築山やトンネルや・・

ちゃぷちゃぷ池もあって、ここのポンプを押すのが楽しいようです。
広場のすみっこには新品の堅固なブランコもありました。これだけでもう立派な公園です。

ちなみに、メープル那須高原キャンプグランドは、沢、川、メープル池、ちゃぷちゃぷ池は「子どもの遊び場なのでペット(犬)を入れないで」となっています。小さな子どもも安心して遊べます。

そして、この広場以外の遊び場にも共通して言えるのですが、子どもが遊ぶスポットには「付き添ってる親が座れる場所」が用意されています。芝生広場にもベンチがいくつかありました。
こういう心配り、うれしいですね♪

メープル池

設営がひと段落ついたら、お子たちが一番楽しみにしていた「メープル池」へGO!

沢の水を堰き止めて池にしてるみたいです。
ワタクシは水を触ってみていないですが、冷たいらしいです。

このイカダに乗ったり、池でちゃぷちゃぷ遊んだり。

いやー、これは水着着用で正解でした。完全プールのつもりで全身濡れていい恰好で遊ばせる方が親の精神衛生上いいですね。

このメープル池を見下ろせる位置にウッドデッキやテーブルセットがあります。

メープル池の奥には、沢を渡るミニ吊り橋や・・

ミニ木製橋もあり、オトナもわくわくします。

串カツパーティー

さて、今回のキャンプ飯では、初めて「キャンプで揚げ物」にチャレンジします。
愛弟子1号がトンカツや揚げ物が大好きなのですが、普段中々時間のかかる料理を作ってあげられないので、キャンプで作ることにしました。

小麦粉→溶き卵→パン粉の工程を簡易化させて、天ぷらの衣→パン粉の二段階にしてみました。

ビニール袋でやる手もあるかと思いますが、ワタクシは牛乳パックの再利用でございます。

ラージメスティンで揚げていきます。ラーメスのフタに出来た揚げ物を入れていきます。


一口トンカツ、アスパラ、うずら玉子の他は、冷凍のエビフライ、冷凍の串カツセットを使いました。

本当はおつまみにオリーブの実のフライもやりたくて持参してたのですが、面倒くさくなってやめておきました。
だって、疲れててワイン飲んだら××そうだったので、1日目はワイン開けなかったんです。

エビフライの細長い形状はメスティンにぴったりですな。

いい食べっぷりです。

さて、揚げ物の後の廃油の処理。
実は、事前に自宅で「廃油キャンドル」の練習をしていて小道具も用意していたのですが、肝心の「固める〇〇プル」を持参するのを忘れました・・。
(廃油はティッシュやトイレットペーパーで鬼のように拭き取って処理しました)

猛暑の夏は那須でも寝苦しい

今年の夏は異常気象で、最高気温35度を超える日が続く猛暑日。標高630mの林間のメープル那須高原キャンプグランドも、さすがにこの異常気象では暑かった・・。しかも電源なしで予約・・。

お子たちは汗びっしょりでかなり寝苦しそうだったので、寝汗を拭いてあげたり電池式のミニ扇風機をあててあげたり・・。インナールームのメッシュはもちろん全開。

うう、電源使用にしてサーキュレーター持ってくればよかった・・。

~こうして1日目の夜はアツく更けていく・・~



2日目、朝食

朝は恒例、早朝の一人散歩をしてキャンプ場内を巡ってきました。ブログ用の施設写真も早朝に撮ることが多いですが、炊事場とか写真撮ってるの見られるとちょっと恥ずかしいですね。

朝は、焼き鮭、インスタント味噌汁、白米。・・と、昨日の串カツ用に大量に準備していた一口トンカツ用の豚肉を焼きました。

いつも朝食はあまり食べないお子たちですが、キャンプではたくさん食べてくれます。

遊び

洗い物などしている間に芝生広間で遊んでます。
1人でターザンロープに飛び乗れない、と初日に言っていた愛弟子2号も、すっかり出来るようになりました。

写真では木登り?してるけど、スティックラインも少し上達しました。

で、朝からメープル池です。11時~13時のシャワー休止時間に重ならないように、11時前にシャワーをやれるよう逆算して臨みました。

11時~13時は連泊のキャンパーだけの時間なので、ちょっと静かな時間でした。メープル池後にお子だけシャワーしてさっぱり。

昼食は猛暑だけどスープパスタ

猛暑なのでさっぱりひんやりした冷製パスタとか、そうめんとか、ざるそばとか、冷やしうどんとかがよかったんですが、家族みんながイヤだというので、猛暑だけどアツアツのスープパスタです。

お湯にコンソメの素や塩コショウ等を入れ、昨日の串カツパーティーで使わなかった鶏むね肉や、オリーブも放り込んでみました。

パスタとスープにしてもよし、つけ麺風にスープインしてもよし。チキンコンソメスープになっておいしいダシになってました。

おいしいけど、あっつー!

ニジマス釣り

午後もまたメープル池で水遊びし、またシャワー。
さっぱり着替えたら、釣り堀でニジマス釣りです。

管理棟で釣り竿とバケツを借りて、練り餌を購入します。この時点ではまだ釣り竿と練り餌の代金だけで時間制限や人数による料金設定はありません。

リリースは禁止でニジマスを釣ったら全数買い上げです。釣りが終わったら管理棟へ行って釣った数だけ料金を支払います。(1匹100円追加でワタ抜き処理もしてくれますが、串打ちや塩振り等はやってくれません)

池の手前にはあまり魚がいなかったので奥に行きますが、通路が狭いのでいい場所取れた者勝ちという感じでしょうかね。仕方ないので最初はあまり魚のいないエリアで釣りスタート。

男子チームははりきってますが、愛弟子2号@女児はちょっとやって興味をなくしているので、ワタクシと2号は途中で遊具の方に遊びに行ってきまーす。

Cサイトエリアの遊具

メープル池の上の方に、サイト1つ使って遊具広場にした、みたいな場所があります。

シーソー、アスレチック、幼児向けすべり台。

アスレチックも最初は「一人で出来ない」と言ってましたが、出来るようになりました。

釣り果は・・

さて、釣り堀に戻ってみると・・

魚が多くいるエリアに移動出来たようで、釣れてました!

5匹です。

夕食はニジマス祭り

ワタ抜きしてもらった後にスタッフのおじさまに調理方法についてアドバイスもらいましたが、塩焼きの他にはホイル焼きやムニエルもオススメ、とのことだったので、作ってみることにしました。

炭火で塩焼きとホイル焼き。

ホイル焼きの中身は、玉ねぎ、昨日の串カツに使わなかったオリーブ、ガーリックソルト。
「柔らかくておいしい!」とお子の評判もなかなか。

昨日の串カツであまった小麦粉を使ったムニエル。ちょうど小麦粉あまっててよかった。

こちらはオリーブオイルで皮目パリっと。「ムニエルもおいしい!」とのお言葉頂戴しました。

テッパンの塩焼き。「でも、やっぱり塩焼きが一番好き!」と三段落ちをいただきました。

ワインは昨日開けられなかったので、今日は開けましたよ。
ジャン・ノエル・ガニャールのシャサーニュ1erショーメの2005です。
chassagne-Montrachet 1er Cru Les Chaumees Jean Noel Gagnard 2005

一口含んで・・しばらくすると・・ふわっと香ります。おいしい!
話題になった良年2005年の15年熟成。しかしじゅくじゅくした感じはなく、ミネラル感もしっかり残ってます。最高気温35度超の猛暑日に、BBQと合わせてはいけないグランヴァン様です。(良い子はマネしない)

お料理は他にイベリコ入りソーセージや、一口カツのあまりの豚サイコロステーキなど。

食後は焚き火台を囲んでおやつタイム。

おいしいワインの危険なところは、飲み過ぎてしまうところ。
焚火タイムにヘベレケになって酔いつぶれました。。しかし消灯前に洗い物をしなければ、の一念で這い上がり、なんとか洗い物を片づけてからの就寝。

今夜も熱帯夜・・。

~こうして2日目の夜のアツく更けていく・・~

3日目

朝食はちょっと遅め。

昨日のBBQの残り野菜、冷ややっこ、パウチ惣菜のキンピラ、スクランブルエッグ、白米。

のんびりしてたら撤収がギリギリになり、最後の30分はいつもロクに手伝わないお子たちも奇跡の連携プレーで片づけ手伝いをしてくれ、バタバタの撤収・・。余韻に浸る間もなくあわただしくチェックアウトしたのでした。

まとめ

コロナ対策ということで、お風呂が休止されていたり、各種イベントもなかったりしましたが、それでも充実した滞在となりました!

林間の雰囲気はいいし、お子たちにとっては遊びも充実。
自然を感じたいキャンパーも、高規格がいいキャンパーも、子ども達も満足出来るキャンプ場でした。

 - キャンプ, キャンプ日記(栃木県) , , ,