ふなばしアンデルセン公園|こどもとおでかけ・関東(千葉県船橋市)
どんなとこ?お役立ち情報地図
テーマパークに非ず!?
乳幼児~小学生までのこども連れで、あれこれ遊べる広い公園です。
最近、国内テーマパークでTDL、TDSに次いで第3位になった、ということでちょっとした話題になっているようです。この記事を書きながら、「世間ではアンデルセン公園のことをどう書いてるんだろ?」と思って見てみたら、過度な期待と勘違いによる失望の声なんかも散見しました(^-^;
「テーマパーク」と思ってはいけません。「近郊住民がお弁当持参で気楽にこどもを遊ばせられる大きな有料公園」です。アンデルセン色はかなり薄いです。
「ふなばしアスレチックこどもの森」とかいう名前であれば納得できるかなぁ?
どんな楽しみ方?
リピーターの割合が高く、テント、クーラーボックスを持参して目的のエリアに陣取り、お気に入りの場所で遊ぶ(芝生広場あたりが人気)というスタイルが多いです。
園内は広く、アスレチック、巨大滑り台、動物との触れ合いコーナー、ミニ列車、ボートに乗れる池等々のアウトドア系の他、こども美術館といって色々体験したり自分で作ったりできるところもあります。アスレチックやこども美術館等は小学生向けなものが多いですが、乳幼児向けのエリアもあります。
園内は季節ごとに様々な花が植えられていて、それだけでも楽しめます。子連れだけでなく、ガーデニング好きな人達にも人気です。
おトクなチケット▼
前売り券
意外と面倒がってそのままゲートへ行ってしまいそうですが、当日近くのコンビニでも買えます。電車で行く場合は、新京成線の駅でもOK!10%オフになるので、買わないテはないです。 詳細
年4回(船橋市民3回)以上行くなら年パス
年間パスポートは、大人3,000円。つまり4回以上でモトが取れます(笑)。(ただし、幼児・小学生は6回以上行かないとおトクになりません。)
さらに船橋市民だと、大人2,000円!3回以上でモトが取れます。(こちらも幼児・小学生は5回以上でないとおトクになりません。)詳細
年間パスポートを作りたい時は、まずフツーに入場券を買って入場し、童話館で発行手続きをします。その際、入場した時の半券を出して年パスとの差額分を支払います。なので、年パスを作ろうと思う時には前売り券を買わずにフツーの入場券で入ってOKです。
アクセス時の注意▼
マイカーで行く
多くの家族連れがマイカーで訪れます。混雑時に駐車場が満車になるのはもちろんのこと、行き帰りとも周辺道路が渋滞します。(元々渋滞の多いエリアですが・・)
行楽シーズンの休日は早めに駐車場へ
10時か10時半前には駐車場に着くスケジュールで!北駐車場は特に早めに!
主に利用するエリアによって駐車場を選ぶ
巨大滑り台、アスレチック、芝生広場等へは北駐車場。シンボルの風車、乳幼児エリア「キッズガーデン」は南駐車場が近いです。メインゲートは北口となりますが、個人的には南駐車場の方が停めやすいイメージです。(収容台数も多め)
特に夕方は渋滞に気を付けて!
普段から渋滞するエリアです。特に帰りの渋滞にはご注意。ひどい時は北駐車場の目の前から渋滞となります。予定より時間がかかること必至ですので、その辺をアタマに入れておきましょう。土日だけでなく、平日でも不思議なくらい渋滞してる時もありますので、平日でも安心できません。
電車&バスで行く
新京成線の三咲駅からバスに乗り換えて行くのが一番ポピュラーだと思うので、それをベースに書きます。
行楽シーズン休日の午前は早めにバス停に行くべし
メチャ混みます。ぎゅうぎゅうの満員になります。20分くらい前には並んでいないと座れません。
「小室駅行き」でもOK!
アンデルセン公園前のバス停を通過するのは「セコメディック行き」ですが、もともと本数が少ない上に、休日はさらに本数が減ります。セコメディック行きまでだいぶ時間があって、小室駅行きの方が先に来た場合、小室駅行きに乗ってしまいましょう。(*小室駅行きも本数少ないので必ずこのテが使えるとは限りません)。この場合は「県民の森」で下車します。
「県民の森」で下車した方が早い場合も
セコメディック行きに乗った場合でも、1個前のバス停「県民の森」で下車した方がアンデルセン公園の入口に到着するのが早い場合があります。行きに降りる「アンデルセン公園前」のバス停は入口からちょっと遠く、県民の森~アンデルセン前のバス停までの間に信号が2つくらいあります。信号に引っかかったりしてると、ダンゼン県民の森で下車した方がよかった~となります(笑)。
混雑時は帰りも早めにバス停へ
園内が混雑していたら、帰りも早めにバス停に行きましょう。帰る時は県民の森じゃなく、アンデルセン前から!県民の森に到着した時には満員です。
渋滞はマイカーだけじゃない
当然バスも渋滞に巻き込まれます。「三咲駅からバス10分、船橋駅から40分」とありますが、渋滞時は倍くらいかかります。
混雑ってどのくらい?▼
混雑する時期
春と秋の行楽シーズンの土日祝。「お天気いいし、お弁当持ってどこか行きたいな」と人々が思うような時が混みます。
混雑時の場所取り
直射日光が怖くない、テント持ってくから日陰にこだわらない、という方はいいですが、多少なりとも居心地のいい日陰がいいという場合は、遅くとも11時前(芝生広場限定ならもっと早め)には場所取りを。
園内は広いので、たとえ大混雑の日でも「全くレジャーシートを敷く場所がない」ということはないです。直射日光と居心地の悪いのをガマンすれば、人通りのある場所とか、景色のよくない場所とか、地面がでこぼこしてたり斜面だったりする場所ならピーク時間からでも場所取り出来ます。
逆に、日陰で地面も平らがいいし、通路みたいなところだと落ち着かなくてイヤだよね~、というなら上記のように11時前には場所取りをしましょう。
園内で行列
混雑時は、巨大滑り台、変形自転車、ポニーの乗馬、ボート等が行列になります。アスレチックは広く数も多いので1個1個に行列が出来る・・ということはありません。
人気があるエリアは芝生広場のあたり。テントの数も多く、周囲のトイレも混みます。芝生広場に比べると、メルヘンの丘、花の城ゾーンは混雑時でも比較的ゆったりできます。
グルメ情報▼
屋外フードコートのような場所(芝生広場近く)がありますが、ここは正直オススメ出来ません。よくある公園の売店、な味です。
オススメのお店
牧場のあいす屋さん
あっさりめの味のジェラートです。休日は行列が出来ています。我が家の愛弟子たちは、ここのジェラートよりも売店にあるフツーの市販アイスがお口に合うらしく「ここじゃなくてあっち!」と売店を目指すため、中々ここのアイスを食べることが出来なくなりました・・(苦笑)。ま、安上りでいいんだけど・・。
ボートハウス
公園のボートハウスの売店なんてたかが知れてる、とバカにしていたら、おっとどっこい、予想外にイケます。デンマークドックはパンが外カリ系で、挟んであるソーセージもおいしいです。クロワッサン系もオススメ。
その他▼
乳幼児用のエリア、花の城ゾーン(キッズガーデン)は、日陰が少ない。乳幼児なだけに直射日光はツライのに~・・ってかんじなので、日除け対策要です。
夏期は着替えとバスタオルを
芝生広場にある「にじの池」は、夏期は水遊びをするお子たちであふれます。水遊びする予定でなくても、他のお子たちの遊ぶ姿を見て「自分も!」と飛び込みたくなること必至(!?)。乳幼児エリアのレストハウス前も、地面から水がピュッピュッと出る場所があるので、そこで水遊び出来ます。
周辺情報▼
アンデルセン公園へ向かう道沿いで、8月下旬くらいから農家の梨直売が始まります。贈答用は宅配で、自宅用はワケあり品の袋詰めされたお徳用袋入りのものをどーぞ。
メルヘンの丘ゾーン
シルバーウィークのアンデルセン公園・・どんなにか混雑していることだろう・・とかなりビビりながら行ってみました(笑)。10時頃に駐車場に到着。次から次へと車が入ってくるものの、まだ空いていてスムーズに停められました。ほっ。連休最終日だからか周辺道路もビビった程混んではいませんでした。
南ゲートから入るとお花いっぱいの噴水や風車のエリア。
コミュニティーセンターは一応アンデルセンっぽさを出そうとしているのか?という外観。
おっと、日陰は着々と場所取りされている、我が家も早く場所取りしよう!と相棒にいうものの「え~、日陰って(太陽の動きで)ズレるから、まだいいよ~」との返答。。
我が家はテントを持っていないので、何としても日陰がいい。日陰探してあちこち放浪するより、早めに場所取りしちゃおうよ~・・。ってか、テント欲しいなぁ(^-^;
とか言ってるうちに早めにお弁当を食べることに。大きな木の下はあまり場所が空いていないので、風車の裏に陣取ってみました。
お弁当を広げると、素早くおにぎりを手にして「ラップを取れ!」と騒ぐ愛弟子2号@2歳。スプ-ンはどこだ、取り皿は?と急かす2人のお子。ええい!お前らちょっと待てー!ぜいぜい・・。疲れた。。
花の城ゾーン(キッズガーデン)
*画像をクリックすると大きなサイズで見れます
3歳以下の乳幼児エリア「花の城ゾーン」へ。アスレチックはまだ出来ない・・という小さなお子を安心して遊ばせられるゾーンです。が、日陰が少ないのがツライな~。。
レストハウスに、屋内滑り台やレゴがあるプレイルームがあるので、そこで少しクールダウン。このレストハウス、いかにも何か売店がありそうな外観だけど、中に入ると自動販売機とテーブル。。屋内で休憩できる場所があるのはいいけど、他の売店まで遠いからここに売店があると便利なんだけどなー。
ワンパク王国ゾーン
愛弟子1号@5歳がアスレチックに行ったので、2歳児の2号とワタクシは大滑り台の行列に並んでみることに。
2号一人では滑れないので、抱っこしながら。ローラーがお尻にごろごろあたって痛ーい(苦笑)。
別行動してる間に1号はじゅえむタワーの滑り台で滑ったらしい。こちらはトンネルのようになってる滑り台なので、2号を抱っこして2人で滑るわけにいかない。2号、大きくなったら自力で滑ってね。。
1号がやりたいと言うので、パターゴルフに初チャレンジ。・・といっても、全然パターらしい振り方出来てないけど(^-^;
動物はいい、あれ(パターゴルフ)やりたい!と言ってた割に、やっぱり動物コーナーにも立ち寄る1号。
ビビリなので、ふれあいコーナーなのに触れ合わず、見るだけ(笑)。
いやー、アンデルセン公園行くと、大人も疲れますな。それにしてもテントの集団みてると我が家も欲しくなる・・。今度はテント持って行こう!
-
こどもとおでかけ お役立ち情報, 公園, 千葉, 弁当持参OK